ブログ
住宅メンテナンスもアローズ東海にお任せください。
新年、明けましておめでとうございます🍊
と、つい先日言っていたような気がしますが、あっという間に1月が終わろうとしていますね。
今年も食いしん坊事務員ズ(3人とも食いしん坊です🐷)が、皆様からのお電話やメールのお問合せに
対応させていただきますので、本年も何卒よろしくお願い申し上げます✨
さて、アローズ東海といえば、シロアリ駆除(予防)、害虫獣駆除をメインとしている会社ですが、
今年の4月で創立15年となる今では、東海圏の同じ業界内ではそこそこ知られている会社となりました(愛社精神が多分に働いておりますので、過大評価でしたらすみません😁)
社長を筆頭に、この道20年越えのベテランもいるので、シロアリや害虫獣に関する事はもちろんドンと来い👍
なのですが、実は他にも、同じくらい得意としている分野があることは皆さまご存知でしょうか❓❓
それは、アローズ東海の新しいキャッチフレーズにもなっている「いえのこと」です✨
「いえ(家)のこと」というと幅広いので、「〇〇は出来るの?」「〇〇も見てくれる?」と、
弊社の敷地内にそびえ立つ(?)新しくなった看板を見たご近所の方からも度々お問合せをいただくのですが、ズバリ、
出来ない事の方が少ないです❗❗❗
「シロアリと、いえのこと」
社長の、シンプルイズベストな思考を表したこのキャッチフレーズの下に、サブタイトルのように添えられた
「お家のあれこれ おまかせください」のワンフレーズ(一行には想いが収まりきらなかったようです🤭)。
この看板の通り、「住宅に関するお悩みごと」は、全て得意分野としております✨
実はこの看板になる何年も前、それこそ会社設立当初から、本業のシロアリ駆除(予防)と同じように、
住宅メンテナンスの依頼を多くいただいており、それらに関する知識も技術力も着実に高めて実績を積んできました。
防水工事や塗装工事はもちろんの事、基礎補修・補強工事、ハウスクリーニングや室内空間除菌・消臭、その他もろもろ。
もともと住宅関係に従事していた社員がほとんどですので、本当に多岐に渡り、お家のあれこれ、に対応してきました。
工事後にお喜びの声もたくさんいただき、口コミでまたさらに大きな規模の工事のご依頼もいただき、
そうして長年やってきた今では、公共施設のメンテナンスや、法人様のビルの管理も任されるほどになりました。
そうなると、竹を割ったような性格の社長ですので、やるからにはプロフェッショナルでないといけません。
シロアリ駆除(予防)が専門の会社でしたが、住宅メンテナンスも専門分野と言えるほどの実績となったので、
正々堂々と専門業者だと言えるよう、まずは防水工事の建設業許可証(金看板)を取得しました✨
※近日公開予定のアローズ東海のYoutubeチャンネル「シロアリクリニック」でも話題に出ておりますので
お時間のある際にそちらもぜひご覧ください😄
シンプルイズベストというのは社長のモットーであり、目指し続けるところでもあります。
シロアリ業界でも同じことが言えますが、住宅メンテナンスを行う場合、やはり不安を抱えている方が多いのが現状です。
どこに頼むのか、何が正しい工事の方法なのか、見積り金額は妥当なのか、など、知識がないと分かりようもない部分、
不透明な部分がとても多く、さらには詐欺まがいの行為が横行している業界なのも事実なので、不安で当然だと思います。
それらの不安を抱えることなく、悩むことなく、ごくシンプルに「アローズ東海に連絡しよう✨」と、
お客様に安心してそう思っていただける関係性を築こう、全てのお客様に誠実に対応しようというのが社長の信念です。
現在すでに、困ったときの「おかかえメンテナンス会社」として頼りにしてくださる顧客様が多くいらっしゃるのですが、
2025年はこれまで以上に、一度何かしらのご依頼をくださりご縁のあったお客様が、次に何かに困った際に、
「アローズに連絡するとなんとかなる」と思っていただけるよう精進してまいりますので、
今年こそ気になっていた住宅メンテナンスを視野に入れている方がいらっしゃいましたら、まずは一度ご相談ください。
アローズ東海が、シンプルに、お客様のお悩みを解決いたします😉✨